突然の食道がんの公表した「石橋貴明」さん。治療に専念するため一時活動を休止することを発表しましたが、その原因がそれだけではないのでは!? 誕生日花の花言葉と照らし合わせて検証します。生年月日からみる「相性」も。

基本情報・生年月日・出身
本名:石橋 貴明(いしばし たかあき)
誕生日:1961年10月22日(昭和36年)
出身:東京都 板橋区 (生まれは 葛飾区)
その他:結婚歴は2回(4人の娘がいる)2人目の妻は、女優の鈴木保奈美
誕生日花 & 性格診断
誕生日花:1【クレマチス】
花言葉:「心の美しさ」「策略」「たくらみ」
花の特徴:つる植物の代表的な花、原種は300種類以上といわれています。花の色や形はさまざまなタイプのものがあり非常に人気のある植物です。
多くの人から人気のある植物です。つるを伸ばしてぐんぐん成長する性質は、芸能界をぐんぐん登り詰めていった印象にピッタリですね。「策略」や「たくらみ」は、うまくいった時は良いのですが、失敗したときのダメージは・・・ちょっと怖いですね。

誕生日花:2【ススキ】
花言葉:「活力」「勢い」「生命力」「心が通じる」
花の特徴:繁殖力が強いこと、成長が早いこと、などが特徴である。細い茎はスタイリッシュな印象を与えます。
日本では「中秋の名月」にはかかせない、国民的な植物である「ススキ」ですが、海外ではその繁殖力の強さ、成長の早さから、「駆除の対象」になっているところも。一方では人気者、場所が変わると迷惑者、、、

誕生日花:3【ミニバラ】
花言葉:「特別な功績」「果てしなき愛」
花の特徴:非常に多くのバリエーションを楽しめる花です。小さいタイプのバラであることから「ミニバラ」と呼ばれています。19世紀のヨーロッパで作られた品種です。長く人々に愛されてきた実績から「特別な功績」という花言葉になったといわれています。「フジテレビ」では多大な功績を残されている石橋さんにピッタリ☆

まさに!? 花言葉どおり?
テレビをつければ必ずと言っていいほど見かけた「とんねるず」笑いの最前線を走り続け、破天荒でありながら計算された芸風でお茶の間をにぎわせてきた石橋貴明こと「タカさん」
彼が芸能界で築いてきたキャリアは、まさに努力の積み重ねの歴史でした。「とんねるず」として一世を風靡した80年代後半から90年代。その勢いは凄まじく、数々の冠番組を持ち、ヒット曲を飛ばし、CMにも引っ張りだこ。彼の存在感は、まさに「テレビの中心」そのものでした。
当時はとにかく“破天荒”が売り。タカさんの無茶ぶり、ノリさんとの絶妙な掛け合い、そして予測不能な展開に、視聴者はテレビの前で何度も笑い転げました。翌日の学校ではクラスの人気者がマネをして皆を笑わせている時代でした。しかし、その裏には、毎週の企画を成立させるための綿密な準備とプロフェッショナルなこだわりがあったのは有名な話。そんな「タカさん」は時代の変化に順応する能力が高いこともテレビ業界・お笑い業界で長く活躍できる理由と言われていますね。それを証明するもののひとつが、YouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」。テレビでは見られなかった等身大のトークや、昔ながらの“タカさん節”が炸裂する内容が話題となり、若い世代にも人気が広がりました。
コメント欄には「初めて見たけどめっちゃ面白い!」「昔のテレビってこんなに自由だったの?」といった声があふれ、バズった回は数百万回再生も!!最近ではラジオのMCとしての手腕も評価されていました。
また、タカさんといえば、芸能界でも屈指の交友関係の広さを誇ることでも知られていて、スポーツ選手、俳優、ミュージシャン、後輩芸人まで、業界の垣根を越えたつながりがあり、そのネットワーク力はまさに人間力の賜物。YouTubeでの共演相手を見れば、その顔ぶれの豪華さに驚きますね☆
一方で、女性タレントとのやりとりにおいても“タカさん流の絶妙な「距離感」がよく話題に。時として「好意」なのか「演出」なのか判断がつかないような、軽妙なトークと立ち居振る舞い。そのバランス感覚が、視聴者をザワつかせてしまうことも。そこも魅力や芸のひとつと言えばそうかもしれませんが、、、
SNSが普及し、小さな声が、多くの意見になり、今までとはちがった価値観や正義になることもあるので注意が必要かもしれませんね。
相性診断
相性が良い☆GOOD☆と言われている「誕生日」ベスト3

1位 6月1日生まれ(双子座)
→ 相性のポイント:会話が楽しく、テンポが合う!
どちらも知的で社交的な星座なので、話が弾みます。天秤座気質の10月22日生まれと、フットワークの軽い双子座の組み合わせは、常に新しい発見がある関係になりやすく、恋愛でも友情でも非常に相性が良いといわれています。
2位 8月28日生まれ(乙女座)
→ 相性のポイント:相性のポイント:美意識と価値観がピッタリ。
10月22日生まれは美的センスやバランス感覚に優れたタイプが多いので、細やかで美意識が高く、整理整頓や気配りが得意な乙女座の8月28日生まれと価値観がとても合います。落ち着いた信頼関係を求めるのであれば理想のパートナーでしょう。
3位 12月10日生まれ(射手座)
→ 相性のポイント:お互いの自由を尊重できる関係に
射手座は冒険心と自由を愛する星座といわれています。10月22日生まれは束縛が嫌いなので、ちょうどよい距離感で人付き合いできるとGOOD、お互いにのびのびと付き合えると恋愛も友情も、長続きしやすいのが特徴です。
※ちなみに、、、元SMAP「中居くん」は8月18日(獅子座)、「木梨憲武」さんは3月9日(うお座)でした♪
まとめ
近年では、YouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』を開設し、デジタルメディアでも成功を収めた「タカさん」。焚き火を前にゲストと語り合うトーク番組『石橋、薪を焚べる』も、ついつい最後まで見てしまうコンテンツです。先日、食道がんを公表し、治療に専念するため一時活動を休止することを発表しましたが、ファンからは「たかさん、絶対元気になって戻ってきて!」という声があがっています。私もその一人です。
石橋貴明さんの人生は、挑戦と情熱、そして人とのつながりに満ちていますね。彼のこれまでの歩みと人柄は、多くの人々に笑顔と感動を与え続けています。これからも「タカさん」の活躍を応援し、持ち前の生命力を発揮して、再び元気な姿で戻ってくる日を心待ちにしています♪

おまけ・・・同じ誕生日の芸能人は? 意外な共通点とは。
ちなみに、同じ誕生日の芸能人には以下の人たちです。
1952年 - タケカワユキヒデ/音楽家(ゴダイゴ)
1958年 - 高木豊/元プロ野球選手
1969年 - キューティー鈴木/元プロレスラー
1973年 - イチロー/元プロ野球選手・元メジャーリーガー
イチローさんと同じなのはビックリ!! あくまでも個人的な感想ですけどね♪
皆さんなりの楽しみ方を見つけていただければ幸いです☆
コメント